広島の地に原爆投下から66年
テレビでは広島・平和記念公園の式典で松井市長が平和宣言を読み上げ、広島の地から東日本大震災の被災地・被災者へのメッセージを送っています。
原発事故とからめて「核と人類は共存できない」・・・こうした声があがっていると紹介。
国にエネルギー政策の転換を求めています。
昨年のこの日は息子とともに広島にいました。
世界大会終了後に原爆資料館に行くと当時の秋葉市長が読み上げた平和宣言を展示する作業をしていました。
そういえば・・・代表団は下駄をはいてカランコロンとやかましい、副部長の岸くんも一緒でした。それ以来、息子は岸くんのことを鬼太郎と呼んでいます。
←世界遺産・原爆ドームにて
さて、石巻のメンバーはこれから作業かな?昨日は市内の様子を見て絶句・・・。しかし、それは現実です。
たつの腕に傷があったのが気になります。ヘドロだしとかは長袖じゃなきゃだめだよ。
さて、北海道にいる父が今日から福岡経由で長崎の原水爆禁止世界大会に参加すると昨日、電話がありました。「最高齢の参加者が75歳だから、俺は2番目だ」と言ってました(>_<)
松井のルーツを知りたい方は、世界大会の北海道代表団のところに行って、日高町の松井を探してみてください。まゆ毛の太いおやじがいるかもしれません・・・(^^ゞ
« 石巻見学 | トップページ | ドンドン、ゴロゴロ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 石巻見学 | トップページ | ドンドン、ゴロゴロ »
コメント