♪夏の扉♪ ~長期休暇のリスク~
♪髪を切った私に 違う女(ひと)みたいと~ あなたは少し 照れたよう 前を歩いてく~♪ってなわけで2カ月ぶりに髪の毛を切りましたが、家族はだれ一人‘髪切った?’とか‘サッパリしたね’なんてことは言わず・・・家でダラダラ休みを過ごす日々。
さて、前記事に連動した話ですが・・・普段、連続した休みをとることのない職業、とりわけ土・日のどっちかは、仕事でいなかったりするものだから、夏休みや正月休みは必ず、家族間の衝突が起きます。
これは我が家でも同じでして、夫婦は平和でも妻とその母の間で‘食事の支度(どっちがつくる?)’とか‘冷蔵庫のなか、整理してよ’ってな感じでトラブルが発生。また、妻の両親が衝突(結構、どうでもいいことで・・・)します。
だから、長期休暇の際は、なるべく予定を作ってどちらかが出かけるといいのですが、毎回、そうはならず(>_<)、まあ、トラブルは絶対あることを前提に‘自らはかかわらない’、‘原因にならない’ようにするといいかもしれません。
とりわけ、子どものことって日頃からかかわっていないと‘こういうときだけ・・・’って思われたりするので、「ちょっと、みてあげて・・・」なんて言われるまで手や口は出さないことも大切です。ちなみにこの夏は、すでに宿題集中デーを2日とり、スパルタで計算ドリルを終わらせました。夏休みの宿題以前に、1学期中にやるべきことができていない・・・オイオイって感じです。
まあ、この夏は今のところトラブルなし。先日の旅先ではグズグズ言われたりしましたが、スルー作戦で切り抜けました。怒りは怒りで返さない。私も少々大人になりました。
さて、今日は中2の息子の高校見学に行きます。夏休み中に行けってことになっているらしく、区外なので付き合います。あっというまに時間が過ぎて、来年は受験生になることを自覚してほしい父・民ぞうです。
♪フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ~ 夏の扉をあけて 私をどこか連れて行って♪
1981年・・・30年前は中学生でした(T_T)・・・まあ、思い出してみれば、夏休みは遊んでばかりだったな。
« 子供の宿題… | トップページ | ♪何も言えなくて・・・夏♪ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント