夏のラーメンはいかが?
スイマセン、先週末も再び群馬県に行ってきました。中2の息子の同級生家族も一緒(来年は受験生なのでどこにもいけないし・・・)だったので「沼田のラーメン屋さんに行ってみない?( ̄ー ̄)ニヤリ」ということで、関越自動車道の沼田インターで降りて左折して、少々直進していくと・・・
ありましたよ、ラーメン 餃子のうまい店「馬鹿旨(ばかうま)」黄色い建物が目立つので、スグに発見できると思います。
「ばかうま」という名前ですが、ここのメニューが普通のラーメン屋さんとは違うのです。
以前、妻の祖母が入院していたのがこの沼田市内の病院。お見舞いに行き、昼食でも・・。、と義父母と入ったこのお店で食べたのがなぜか興味をそそった‘エビマヨラーメン’ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
食べてはみたものの、30歳代も終わりの民は、そのスープの濃くに「二度と食べられない」と思ったのでした(ノω・、)
車の中でそんな話をしながら立ち寄ったものだから、みんな当初は「普通のラーメンが食べたい!」と言っていたのですが、女性たちが注文したのが、トマトラーメンとトマト塩ラーメン。その写真がこれだ・・・1・2・3
←トマトラーメン・・・イタリア~ナって感じ。ご飯を入れて食べてもおいしいです。
↓トマト塩ラーメン・・・こっちの方がラーメン的です。
民は一度懲りているものの、注文したのが「適温塩ラーメン」これが夏に食べるラーメンの新種かな?
ものすごく暑かった18日の木曜日だったので、熱いラーメンを汗をダラダラ流して食べるのもいやだし、AMEMIYAの冷やし中華はじめましたも時期が過ぎてるし、ってなわけで適温塩ラーメン。熱くなく、冷たくない。でもぬるい(・_・)エッ....? やっちゃったかなと思いきや、これはこれでおいしかったです。
餃子もおいしいので、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?沼田インターチェンジで降りて左折してください。黄色い建物が見えると、そこが馬鹿旨です。
« 日曜日は都連のフットサルなんだけど・・・<`ヘ´> | トップページ | ハッピーバースディ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント