京建労左京支部からのお誘い
うちのブログでもリンクしている全京都建築労働組合左京支部さんから大会議案が送られてきました
じゃ~ん、これっす↓
オーッ、京都の大会にお誘いかぁ~って思ったけど、じゃあ、行ってきます、という裁量権も民にはなく、ましてやボスに打診することもできず、議案は本日の会議中に読ませていただきました。
うれしいっす。ありがとうございます
なぜ、京都から大会議案が、それも松井宛てに送られてくるかというと、昨年6月の全建総連主婦交流集会で平山支部長と出会ったから、なのであります。
京建労左京支部の活動はこのブログでも度々紹介してきました
超演説機甲ハンドマイカーZは衝撃的だったんだけど、そのあとの被災地支援のとりくみは、俺たちにももっといろんなことができるはず
、と考えさせられるものでした。
そして、被災地支援の取り組みについて、各支部で真剣に話し合おうよって提起もし、うちの各支部の仲間も被災地に足を運んできた経過があります。
要は、京都の仲間の活動なくして、うち(東京土建)の活動もなかったと思っています
だから、3月に被災地支援活動の記録ができたときに真っ先に送りました
だから、ホントにこの1年、いろんなことを学ばせてもらったと思います
人との出会いでホントに大切ですね
ってなわけで、4月29日の京建労左京支部の大会に行ってきます・・・ってことには、ならないので、恐れ入りますが、
祝電またはメッセージを送らせていただきます。
普通の電報とかじゃつまんないから、ムフフ、楽しい電報にしますね。
待ってておくれやす
追伸
西尾の八つ橋(チョコバナナ)食べたかったっす
活動者会議とか学習会とかのでお話するっていうのは行けると思うんですよねぇ。
みなさんにお会いしたいです。
« 人気記事ランキングを貼りつけました | トップページ | 小学校へ行ってきました… »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント