散歩の嫌いなジジババっこ
昨日の夕食中・・・ピンポ~ン、と玄関のインターフォンが鳴り、ふぁ~いと出て行くと前記事でも紹介した杉並支部の塚原恒平くんでした。
民:「どうしたの?」
恒平:「遅くなったけど、夕子さん(妻)にバレンタインのお返しです。売り切れで5つしかないんですが・・・」
ジジババも含めて我が家の家族構成は6人。
そのことを知ってのやさしい恒平くんの気づかいなのですが・・・
民:「大丈夫×2、ジジババいないから。わざわざありがとね」
妻はバレーボールに出かけていたので、ケーキらしき箱を受け取り、冷蔵庫へ。
はて?バレンタインのお返しって・・・3月31日だっけ?
3月13日の間違い?いや違う、ホワイトデーは14日だし
そういえば、31日って鉄平の28歳の誕生日では?
そうだった、ゴメン、誕生日おめでとう!早生まれも3月31日ってのは、小さいころは大変だったろうなぁ~って思う、父・民ぞうっす。
んな、わけで我が家のジジババは年末年始と同様に29日から群馬県に行ってて留守。
ジジババがいないとき、回ってくるのが我が家の7人目の家族、モコさんの朝夕の散歩。
そして、この子は散歩が嫌い。
っていうか、家の中が好き。
犬よりも人が好き。
人の中でもなんでも言うことを聞いてくれるジジババが好き。
完全に自分も人だと思ってる。
息子たちよりも立場が上だと勘違いもしてる。
民が散歩に行こうと言うと逃げ回り、昨日に至っては、いくら呼んでもいないので探してみるとカーテンの後ろで息をひそめて隠れていました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
なんとか外に連れ出すのですが・・・「散歩なんか好きじゃないのに・・・」とトロトロと歩く。
こっちがスタスタと歩きたいのに電信柱の2メートル手前でピタと止まり「ここの匂いはかいでいくの」と合図を出す。
途中で何匹もの犬たちに出くわすのですが、知らんぷり。
一方、子どもたちには愛想をふりまく・・・だから、おまえは犬だって・・・
往きはトロトロなのですが、ウ○チを済ませると急に方向転換しようとして足早になる。
「もう、用は済ませたんだから、早く家に帰って!」
しかし、「思うようにさせるか」と、ある程度遠回りしたり、こっちも走ったりして運動はさせます。
そして、今日もジジババの帰りを待つ、モコなのでありました。
« いよいよ新年度のスタートっす | トップページ | 2012年、最初の中執… »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント