【続報】大船渡での4人の活動
本日(1/13)午前中、書記の先輩である中村勝利さんの告別式に行ってきました。
多摩センター駅を降りて、歩いているとサンリオピューロランドがありました。
はじめてみたよ
告別式には、中村先輩以上の大先輩たちがたくさんいました・・・仙人のような杖をもった村越さん、山梨に行ってた山口さん、佐々木公一さん、村上邦高さん、武蔵野の佐藤ひとしさんや八王子にいた三森さん・・・そして、葛飾の書記長だった田中革さん。
田中革(あらた)さんには、ずいぶんと可愛がってもらいました。
ひさしぶりにお会いしたので、今は何されているんですか?って聞くと・・・「サンデー毎日」とのこと。それでもたまに人形劇の音響で呼ばれるとか・・・。
昨年は一週間ほど、被災地支援で亘理町に行った・・・年末は、アメリカに行ったとか。
みなさん、元気でいてほしいものです。
さて、昨晩から岩手県大船渡市に向かった東村山支部の4人組(剛くん、神石くん、すぐる、まっすん)は朝8時には到着したようで、「まったく復興がすすんでいない」とFBに写真が投稿されてました↓
そして、彼らが何をやってるかというと・・・大船渡市のボランティアセンターに行って、引越しの手伝いのはずが・・・すっかり、大工仕事とのこと↓
荷物を運ぶのも大切だけど、技術・技能を発揮する仕事も大切です。
よかったね、日ごろの経験が活かされて・・・すぐるは、エアタッカー?まっすんも金槌もってるね。床貼りなのかな?
しっかり、食事はしたかな?
現地では「時間がない!もったいない!」って食事もとらずにがんばっちゃうんだよね。
ホントにご苦労様です。
気をつけて帰ってきてね。
そして、報告をお願いします。
そーだなぁ~、2月の青年部の大会・・・これは確定じゃね?
« 【速報】東村山の4人が大船渡へ向かってます(^^ゞ | トップページ | はい、カチンコチン »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント