土曜のひととき・・・そして2年に
今日、って言っても、もう日付が変わりそうなのですが、暖かい一日でした。
そして・・・花粉も凄かった
拭いてもね、夕方にはしっかり付着してるの。
ふぅ~、って吹くとサァーって舞い散る
これが空気中に浮遊して、何かと混ざりあい、そして、目や鼻に入ってくる。
今までもこんな感じで、花粉が飛んでたのですが、今年は飛散のレベルが違うんだね
そんな、花粉の中、次男はアレルギー性鼻炎から、少々軽めの気管支炎っぽくて、咳き込みめずらしく週末は学校を休み、土曜もサッカーのフェスティバルがあったのですが、これもやむなくお休み。
妻だけが当番として、出かけて行きました。
兄は中学サッカー部のお別れ会で交流試合。
ホントは、さようなら原発集会に行く予定だった父・民ぞうは、次男・洵と自宅待機。
じゃあ、お昼はどうする?って、ことになり、冷蔵庫にある材料でパスタっす。
朝、仕事に行く前に日テレ見てると、もこみちくんがパスタつくってるでしょ。
昨年の青年部のキャンプでは、ジュタカさんが4種類のパスタとお手製生地のピザをつくったの。
パスタ、かっこよくね?って、感じでこの間、何度かチャレンジしているのですが・・・
味がしない、とか、
塩焼きそばみたい、とか、
FB上では、オリーブオイルはケチっちゃダメ、とか
いろいろ言われてきました。
それでも、まあ、なんとなくですが、要領は分かってきたので、ザックリとつくる。
今回は、昨年12月の出張のときに買ってきて、放置していた「胡椒入り しいたけ茶」で味付けしてみました。
う~ん、これが良かったっす
さて、行くはずであった、明治公園の集会は、1万5千人の参加って報道されていましたね。
インターネット上では、ヘリからの撮影写真も掲載されていました。
でも、新聞社のホームページは、イマイチだね。
河北新報はともかくとして、東京新聞も共同通信の記事だから、一緒のものだったよ。
朝日新聞は、写真も多かったかな?
さて、明日は、原発ゼロ大行動っす。
そして、2年の時が来ます。
↑河北新報さんのHPの記事に掲載されていた、震災関連死者数・・・。
そんな報道は、東京では聞きません。
私たちが、忘れないって思っていても、忘れさせるような日常がある。
でも、忘れないし、これからも自分たちができることをやっていくよ。
そんな決意をあらたにする・・・3月11日は、そういう日であってほしいっす。
« 土・日はさようなら原発大集会~原発ゼロ行動 | トップページ | 時間をかけてしっかり議論して~ »
「子育てって楽しいよ」カテゴリの記事
- 4月13日は…(2013.04.13)
- たな、久々の休日…(2013.04.06)
- 青年部長奈良の子育て奮闘記2(2011.11.04)
- 満を持して…(2011.11.04)
- いよいよ、この領域に足を踏み入れます(2011.12.11)
「民ぞうのぼやき」カテゴリの記事
- もりもりくんと鉄平くん(2013.11.20)
- 青年部員拡大もいよいよフィナーレっす( ̄ー ̄)ニヤリ(2013.10.31)
- 新宿ジャックまで、あと一週間!(2013.10.27)
- 鉄平部長、全国青年大集会であいさつするの巻(2013.10.22)
- 2013全国青年大集会@明治公園(2013.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント